8月3、4日は高学年(道央)、6、7日は低学年(市内)と、連続してサクセス・レギュラーコース合同の合宿を行いました。
先に行われた高学年合宿では、初日の午後に少し雨が降りましたが、2日目は夏らしい天候に恵まれ、気持ちの良いサッカー日和となりました。
合宿では、初日から午前・午後の練習を行い、通常練習では味わえないハードなスケジュールとなりますが、子供たちは楽しそうにこなしていきます。
また、初日の最後には、6年生チーム対コーチ助っ人チームの戦いを行いました。そこで、15年間守り続けていた不敗神話をついに止められ、1敗を喫してしまいました。しかし当日の通算成績では2勝1敗なので、トータルでは負けていないことにしています(これが大人のずるさです)。
2日目は、新十津川サッカー少年団に参加して頂き、2会場に分かれて、多くの交流試合を行うことができました。1日中組まれた試合に子供たちも満足していたようです。
低学年の合宿では、両日共に素晴らしい天候に恵まれました。高学年同様、初日は午前・午後のチーム練習を行い、2日目には山の手少年団と西野第二少年団に合流して頂き、交流大会を実施しました。ここでも午前・午後と多くの交流試合を行いましたが、終了間際になっても「まだ試合ある? まだ出来るよね?」と、子供たちは元気一杯でした。
低学年・高学年の両合宿とも、子供たちの日焼けした顔に逞しさを感じる内容となりました。この合宿で得た経験を思い出で終らせず、日頃の生活や練習でも発揮して欲しいと思っています。
最後になりますが、新十津川サッカー少年団さん、山の手少年団さん、西野第二少年団さん、交流試合に参加をして頂きありがとうございました。 | |