1月13、14日に低学年(札幌)、続いて15、16日に高学年(道央)の合宿を行いました。
両方の合宿とも50人近い子どもたちが元気に参加してくれましたが、当日体調不良でお休みになってしまった子は残念でした・・・次は参加前から体調を整えましょう!
この2日間は、幼稚園の子から6年生まで、家の人たちと離れての生活で、少しとまどった子もいたかもしれません(寂しかったのかな?)。
ですが、何度か参加している子は、合宿の生活(厳しさ)にも慣れてきたようで、たくましく感じました。
SSSの合宿では、1年生が幼稚園の子のお世話をしたり、またまた、幼稚園の子が3年生にダメだしをしたりと、色々なほほえましいシーンも見られます(でも、夜騒いでしまって、叱られるシーンはほほえましくありませんよ!)。
体の成長の基本となる食事についても、ほぼ全員が残さずきれいに食べていました。「家では残しても良いって・・・」と、言いかけた子もコーチの迫力に負けて?「食べるとおいしかった!」と、食べず嫌いを克服している子もいました。
当然コーチたちは、いつになく規則正しく、1日3食をおいしく頂き、予想以上の成長をしてしまったようです。かくいう私は・・・もちろんヒミツです。。。 | |