いきなりですが、暑かったですね?今年の北海道は?。と振り返るのはまだ早いぐらい、9月とは思えない気温が続いてますね。皆さん夏バテ(残暑バテ?)の方は大丈夫ですか? 体力勝負のコーチたちの夏バテ解消法は後ほど…。
さてさて、ご報告が遅くなってしまいましたが、サクセス・レギュラー3年生以下の合同夏合宿が8月9・10日の日程で、まさに夏真っ盛りの中、市内にて行いました。
1日目は人工芝のきれいなグラウンドで午前に練習、午後は紅白戦を中心に行いました。通常練習とはちょっとちがう雰囲気に少しとまどっていた子もいたようでしたが、初めて会う子とすぐに打ち解ける順応力の高さには毎回のことながら感心してしまいます。
そして、初日の締めには合宿恒例のコーチチームVS子どもチームのスペシャルマッチを開催! コーチが相手となると負けず嫌いの血が一段と騒いでしまう子どもたちは果敢に挑んできます。子どもチームが点をいれると大喝采ですが、コーチが点をとると大ブーイングの嵐・・・。
しかし、コーチとしても絶対に負けられない戦いでもあるので、私がストライカーとして、バシバシ?ゴールを決めて、後は大人のマリーシア??で、なんとか勝利へと持ち込むのでした。。。
2日目は天然芝のグラウンドで山の手少年団さん、西野第二少年団さんと交流試合を行いました。対外試合を初めて経験する子も多く、最初はゲームをこなすだけで精一杯といった感じの子でも時間がたつにつれ、自分たちで話し合ってポジションを決め「絶対勝とうぜ!」と声をかけあう姿はとても頼もしかったです。
両日とも天気が良く蒸し暑かったので、熱中症の心配もしましたが、水分補給・休憩・食事からの栄養補給を徹底し、大きく体調を崩す子もなく無事に2日間を過ごすことができました。SSSでは、幼稚園の子も参加しているのですが、まったく問題なく元気に過ごしていました。
また、合宿ではどの年代でも日誌を書くようにしていますが、低学年の日誌からは「次の合宿も参加したい」、「負けてくやしかったから、次は絶対勝つ!」などなど、たくましいコメントもあり、少しずつサッカープレイヤーとしての自覚も出てきているのかな・・・と思います。
次の合宿は来年1月上旬を予定していますので、低学年・高学年ともにたくさんの参加を待っています。
そして、次回のスペシャルマッチでも絶対負けませんよーーー(>◇<)。 | |