スタッフ日記


アデマール・P・ マリーニョ

今年も入校式を楽しみにきました。
 皆さんお元気ですか、久しぶりのマリーニョですよ(笑)。今年もSSS入校式に参加することになって、私も皆さんと交流できることを楽しみにしていました。
 今回も、子どもたちと多くの交流試合を行いましたが、参加者も多く、全チームと対戦できなかったのはちょっと残念でしたね。だいたい2点ゲームで勝敗を決めて、次々に試合をしましたが、子どもたちがすごくがんばって、簡単には勝ち抜きできなくなりました。これは、皆さんの1年間の成長の証だと思います。
 それから、閉会式でもお話ししましたが、サッカーを上手くなるためには、まず沢山の良い試合や良いプレーを見てほしいと思います。極端に言えば、良いプレーを1回だけ見る子より、1万回見ている子の方が、やっぱり上手くなる可能性が高いと思います。
 今は、ヨーロッパのチャンピオンズリーグなどのすごい試合もテレビで見れますので、そこからイマジネーションを磨いてみましょう。人間は、見たことの無いプレーはできないものですから、まずは良いプレーを見て、イメージすることが大切です。
 今日も、私のプレーを見て、すぐにマネて成功した子もいて「なかなかやるな!」と、思いました。やっぱり、遊びの試合の中でも、良いプレーや上手いテクニックなどをしっかりと見抜ける子は、伸びる可能性が高いと思います。
 では、柴田校長先生も言っていましたが、皆さんがブラジルの選手に追いつき、追い越せるように私も期待しています。
 

2008/04/21

 

▲ページ上へ

 


田古嶋 愛子

SSSシェフィールド観戦日記vol.1
 先週、『SSSシェフィールド』の練習試合を観戦してきました。1回目は札幌市全体が見渡せる絶好のロケーションに位置している某高校グラウンドに出向いたのですが、あまりの高所に普段平地でサッカーをしている選手達には図らずも『プチ高地トレーニング』となったのでした(ここに通う高校生の肺活量は相当なものでしょう)。。。

 試合時間30分3本という変則マッチで、新戦力も加わったSSSは、連携を確かめながらの初陣となったのでした。1本目は外での初試合のせいか、高校生の動きの良さが目立ち0?0。

 2本目も1本目より攻めの形は良くなっているのですが、ここでも中々決められずこのまま終了か・・・と思いきや! ペナルティエリア内にトコトコと進入した某コーチが、冷静なトラップからピコピコドリブルで、最後はキーパーの動きを見ながら、ゴール左隅にコロコロシュート! SSSシェフィールド今季初得点となり、最終的なスコアは2?0で初陣を飾ったのでした。
 
 2回目の練習試合は市内サッカーグラウンドで・・・と書き出してはみましたが、長くなりそうなので、続きは『SSSシェフィールド観戦日記vol.2』で。次回予告「あのコーチが!?」乞ご期待!!(なのかなぁ。。。)
 
 さてここでクイズです。SSSシェフィールド今季初得点を挙げた選手は誰でしょう?
 

2008/04/17

 

▲ページ上へ

 


えんじぇる ハートちゃん

わたしも、ブラックハートさまをみならって…。
 みなさん、こんにちは! 新がっきがはじまって、新しいかんきょうには、なれましたか?
 わたしも、ブラックハートさまをみならって(よいぶぶんだけですけど…)新がっきから、すこしかんじ(漢字)をつかって、にっきをかいてみたいとおもいます。
 もし、かんじがむずかしくて、よめなかったら、お家のひとによんでもらってくださいね。わたしも、なるべくわかりやすいように、にっきをかいていきたいとおもいます。
 では、みなさん、さいきんあたたかい日と、さむい日がありますので、カゼをひかないよう、ちゅういしてくださいね!
 

2008/04/15

 

▲ページ上へ

 


柴田 得光

4月からレギュラーコースに新しい顔ぶれが来ました。
 4月からサクセスコースからレギュラーコースに15人の子供たちが移行してきました。
 練習では、既に在籍していた子供たちも、始まる前はお互いに少し緊張していましたが、試合に入ると緊張していた事を忘れ、楽しそうにはしゃいでいました。
 これからは、お互い良いライバルとして切磋琢磨し、上手くなってほしいと思います。
 

2008/04/12

 

▲ページ上へ

 


土橋 竜也

2007年度サクセスコース6年生のみなさん、卒業おめでとうございます
 遅くなりましたが、2007年度サクセスコース6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。中学校に入学してからも、サクセスコースでの経験を生かし、スポーツ、もちろん勉強も大いに頑張ってください。
 サクセスコース全体のことは、他のコーチの日記でもふれていたので、監督としてチームを引率させていただいたこともあり、私は昨年度からスタートしたSSSサクセス登録チームの総括をさせていただきます。

 昨年4月のスタート時には、本格的な公式戦は初めて、11人制の試合すら経験のない子もおり、悔しい思いもたくさんしました。しかし、子どもたちは本当に前向きに練習に励み、高い向上心をもって活動を続けてきました。その子どもたちの努力が試合の結果に徐々に現れてくれたことは、本当に良かったなぁと感じています。
 外サッカーでは、じょうてつ杯での3試合(2勝1敗)。チームの締めくくりとなった札幌フットサル大会では、西区大会の予選リーグを勝ち上がり、決勝リーグでも見事に勝利をあげ、あと1勝で西区代表チームとなれるところまでいきました。惜しくも代表にはなれませんでしたが、いずれもチャレンジすることを忘れないSSSらしい試合が出来たと思います。
 また、活動する会場への行き帰り、他の少年団さんとの試合を通じて、あいさつを含め生活面で成長出来たことも大きな収穫だと思います。

 ですが、一番の収穫は、サッカー面、生活面、両方の成長した部分を、通常練習で他の子どもたちに伝えている姿が見られたことでした。希望する子を集めて選手登録をし、公式戦に参加することで、通常練習でも、各コース全体のサッカーに対する意識や、生活面での意識の向上、そして協調性も高まっていくのを感じることの出来た1年となりました。そして、私も含め、コーチたちもたくさんの良い経験をさせてもらいました。

?最後になりましたが、2007年度サクセスコース6年生のみなさんへ?
 これから中学、高校と様々な経験をすると思いますが、自分がした経験を生かし、回りにいる人たちに良い影響を与えることの出来る人に成長してもらいたいと期待しています。
 

2008/04/06

 

▲ページ上へ

 


柴田 吉徳

サクセスコース6年生、卒業おめでとう!
 3月30日(日曜日)に、市内の体育館でサクセスコースの卒業記念フレンドリーカップを行いました。
 
 このサクセスコースの卒業式では、式典の時間もありますが、毎年体育館で行うため、各学年での交流試合も多く行っています。

 式典の中でも卒業生にあいさつしましたが、今年の6年生は、昨年から始まった選手登録チーム「SSSサクセス」の1期生として、とても良い経験をしたと思います。

 また、その経験を日頃の練習でも発揮し、他の子どもたちにもとても良い影響を与えてくれ、チーム全体のレベルも引き上げてくれたと感じています。

 今回の卒業記念大会でも、この1年間で得た子どもたちのレベアップを確認することができました。特にボールコントロールやテクニックの部分で向上している子も多く、次年度の成長にも期待が持てそうです。

 次のレベルに進むためには、その個人のテクニックをどのように、どのような場面で試合中に発揮するか、という段階に入り、その「状況判断」がとても大事になってきます。

 サッカーの試合では、瞬間、瞬間に状況がどんどん変わっていきますので、周りからの指示で動くと言うより、各プレーヤーが自分で状況を判断し、良いと思うプレーを積み重ねていかなければなりません。

 特に4月から新しい環境での生活が始まる6年生には、この「状況判断」をサッカーだけではなく、日頃の生活でも生かして欲しいと思っています。

 皆さんは、これから色々な経験をする場面がでてくると思いますが、その前に、これは良いことか? 悪いことか? と言うことを自分の頭で考えて(状況判断をして)から、良い行動を選んで経験していって欲しいと思います。

 そして、良い選択と、良い経験を積み重ねることで、人間的にも大きく成長して欲しいと、心より願っています。

 と、言いながらも自分自身がまだまだ足りない部分があるので、子どもたちに負けないよう、私もなんとか成長をしなければと、毎年のことながら思いました…。
 

2008/04/01

 

▲ページ上へ

 


内藤 拓海

ブラジルからボアノイチ(こんばんは)!
 日本のみなさん元気ですか? 僕は今、ジュニアユースの遠征でブラジルに来ています。

 こちらは札幌と違いとても暑く、日中は毎日気温が30℃くらいまで上がります。子どもたちはブラジルに着いたばかりの最初は、暑さに苦しんでいましたが今ではすっかり慣れたようです。

 ところで、みなさん、ブラジルでは普段どんな物を食べているか知っていますか?
 こちらではフェジョンと言って、ご飯の上に豆を煮込んだ豆料理をかけて食べます。そして肉と野菜と果物が昼と夜に必ず用意されています。日本では味わえない味ということもあって毎食とてもおいしく、普段食べる量よりも多く食べてしまっています。

 遠征に来た最初の頃は、一緒に来ている渡部コーチと「この遠征で太ってしまうね。」と話していましたが、今ではどちらが何?太れるかを争って食べています(笑)。

 もうすぐ日本に帰国しますが僕と渡部コーチ、どちらが太ったかをみなさんで判定お願いします。。。
 

2008/03/31

 

▲ページ上へ

 


えんじぇる ハートちゃん

しんがっきのじゅんびですね!
 みなさんのかよわれているがっこうでは、もうしゅぎょうしきもおわり、こんねんどがしゅうりょうしていますが、SSSのコースによっては、3がついっぱいまで、かつどうがあります。
 いまは、まだじっかんがないとおもいますが、4がつからは、しんがくねんとなりますので、いまのうちからきもちのじゅんびをしておいてくださいね!
 では、しんねんども、みなさんでげんきよくスタートしましょう!
 

2008/03/30

 

▲ページ上へ

 


田古嶋 愛子

ぽかぽかあったか。春近し?
 ここ最近は、札幌でもぽかぽかとした陽気に恵まれ、待ちわびている春も近いのかな?と、期待してます。
 冬の間、街中に積もっていた雪も、あっという間に小さくなった印象で、大きい道路はもう完全に雪がなくなっていました。車も走りやすそうですが、その分スピードも上がると思うので、運転している方も、練習に通う子供たちも安全に十分気をつけてほしいと思います。
 そして、この春間近の時期は、SSSの各コースでも卒業のシーズンを迎えます。卒業生の皆さまは、もうすぐ新しい環境での生活がスタートとなりますが、後で慌てないように、今から気持ちの準備もしておいてくださいね!
 

2008/03/11

 

▲ページ上へ

 


内藤 拓海

各地の生活スタイルで…。?
 最近は、全国各地で天気が荒れているようですね。ここ札幌でも同じように雪が何日間も大量に降ったり、気温がとても低い日が続いたりしていますね。
 さて前回の日記で各地の生活スタイルの違いを書きましたが、今回もこりずに書いてみたいと思います。

 先日、友人から一通のメールが届きました。そのメールの内容は、「静岡ではもうすでに桜が咲きました!」と書いてありました。確かに、以前僕が住んでいた時も2月の終わりから3月始め頃にかけて、地域によっては桜が咲き始め、春を感じることができたのを覚えています。

 札幌では、まだまだ桜が咲くような時期にはなりませんんが早く暖かくなって欲しいな?と心から願っている温室育ちの内藤からでした(笑)。
 

2008/02/29

 

▲ページ上へ

 

<< 前の10件  次の10件 >>